ドライブレコーダー普及の波は自転車にも?
高速道路でのあのいたましい事件以来、ドライブレコーダーの普及率はうなぎのぼり。一時はどこもかしこも品切れになるような状態でした。
世の中のドライバーは危険運転に対する意識が高まった結果です。
かくいう管理人もドライブレコーダーを購入したクチです。当初は前後カメラが付いたタイプが欲しかったのですが、後方カメラは後部のプライバシーガラスやワイパー等の影響もあり、期待した画質が得られないことから今回は見送りました。
万が一にのために後方にはダミーカメラとステッカーでも付けておこうかなと思います。
実際にリアウィンドウのカメラを付けるとあおられにくくなったとの声も聞きます。「撮影されている」という自覚することで、運転態度の襟がただされるわけです。
そんなドライブレコーダーですが、昨今が自転車用と謳う製品も登場しております。といっっても走行中の動画を撮影するためのアクションカメラが名前を変えたような感じですが。
しかしながら公道を走る自転車とこれらのドライブレコーダーはベストマッチかもしれません。
公道弱者の自転車とドライブレコーダーは相性良し
そもそも公道では交通弱者とも言える自転車、とくにスピードが出るロードバイクに対する自動車ドライバーの理解の問題もあり、危険な目にあわれた方も多いかと思います。
管理人も信号もなにもない道路を直進中、追い抜いてきたバスに進路をふさがれて落車した経験もありました。
自動車から見ると行動をちょろちょろと走る邪魔な乗りものにしか見えないのかもしれませんね。このように全ての自動車ドライバーにあてはまるわけではありませんが、ロードバイク等のスポーツ自転車を快く思っていないドライバーがいるのも事実です。
そんな危険運転に対する防衛策としてドライブレコーダーで「録画しているぞ!」とアピールすることは大変効果的なはずです。
問題は撮影していることをどうやって認知させるか?
事故にあったときの証拠映像としてだけでなく、できれば無用な怪我も避けたいわけですので、未然の抑止効果に期待したいところ、問題は如何に認知してもらうかです。
しかしながら、もともと自動車に比べて小型で造形の複雑な自転車でドライブレコーダー単体を目立たせるのは至難の技、ヘルメットの上にでもつけておけば誰でも気付いてくれそうですが、めちゃくちゃ首が疲れそうです。
ではどうするか?
ヘルメットの後ろやサドルバッグにステッカーを貼って主張するのが一番効果てきなのかなと管理人は考えます。
もしかしたらカメラが無くてもこれだけでも効果があったりして(笑)
まぁ一番良いのは自転車乗りと自動車乗りが互いに尊重し安全運転に努めることであることは間違いありません。
自転車に乗る時は自動車のことを、自動車を運転する時は自転車のことを意識して交通安全に努めたいですね。