スパイという男心をくすぐる言葉
男性であれば誰しも探偵やスパイに憧れを抱いたことがあるはず、これらを題材にした漫画や小説に夢中になったこともあるはず。当時のスパイもので使用された通信機器なんかは、現在の技術をもってすれば実現できそうなものばかり、まさにスマホやスマートウォッチなんかその典型ですね。
デジタルガジェットや通信機器なんかの先端機器に興味を持ち続ける人は意外と幼少のころの憧れを抱き続けているのかもしれませんね。
自転車乗り向けのスパイグッズ?
「おれ、自転車というストイックな趣味だから、そんな昔の話関係ないね」という方もいらっしゃるかと思いますが、ネットで見つけましたよ。
ヘルメット型のビデオカメラを!
その名も「SPO-METBL」

出典:スパイオンラインショップ
これって、やっぱり自転車乗りをターゲットにしているのでしょうか?
取り扱うのは、超小型の隠しカメラ専門店「スパイオンラインショップ」
見た目は普通のスポーツ自転車乗り向けのヘルメットですが、720Pの高画質が視界に近い画像で記録できるのです。
価格は12800円、純粋なヘルメットでいえば中級モデルくらいかな?
スペックは以下
最低照度:0.6Lux
解像度(動画):1280*720
解像度(静止画):2592*1944
フレームレート(最大値):60fps
連続稼働時間(通常時):120~140分
連続稼働時間(赤外線、LEDライト使用時)
サイズ:縦135mm 横220mm 高さ310mm
重さ(g):296
メモリー:micro SD(XC) card 64GBまで対応
セット内容:日本語取扱説明書、USBケーブル
保存可能量(参考):10分=約800MBで処理 (参考:64GB=800分)
充電時間:2~3時間
搭載機能:―
対応OS(確認済OS):WindowsXP、vista、7、8、10、Mac os X出典:スパイオンラインショップ
結構長い時間の録画に対応しております。記録媒体は汎用性の高いmicroSDカードで使い勝手は悪くなさそうです。

出典:スパイオンラインショップ
ビデオカメラ付きヘルメットではなくヘルメット型ビデオカメラ
非常に面白そうなんですが、どんなシチュエーションに使えばいいのかが微妙か感じもします。スパイオンラインショップの他の製品群を見ると消しゴム型カメラとか、ACアダプター型などの秘匿性の高そうな媒体なんですが、ヘルメットってのはいかがなもんなんでしょうか?
少なくとも、さり気なく撮影って感じではないでしょう。
では健全にアクティビティーに活用すればいいのかとも思いますが、肝心な頭部を守る機能がどうなのかがよくわかりません。ネットの情報を隈なく調べてみたのですが、安全基準に対する表記を見つけることができませんでした。
もしかしたら、消しゴム型のカメラに本来の消しゴムとしての機能を要求したり、消火器型のカメラに消火機能を求めるような愚問なのかもしれません。
そもそも「ビデオカメラ付きヘルメット」ではなく「ヘルメット型ビデオカメラ」なので、ヘルメット型をしていればことで機能を満足していると言えるのかもしれません。
ヘルメット関連記事はこちら
以上、最後までお読み頂きありがとうございました。